ラマさんの ”行った・ためした・考えた”

いつまでも半熟な技術者Lamaが行った先で見つけたこと、挑戦していること、いろいろかんがえたこと、をつらつらと書き綴ります。

コップの水と海の水

”水”は水素原子2個と酸素原子1個からできた分子”H2O"です。地球は、水の惑星といわれるとおり、地表には海という水が存在します。 それでは、コップ一杯の水を海に流し、世界中の海をよーくかき混ぜてもういちどコップにすくうと、はじめのコップの中にあ…

歩いて知多四国【54番:海潮院】→【番外:東光寺】

【12番:福住寺】→【54番:海潮院】0.8km 54番:海潮院 門をでて右に進むと神前神社があります。旧県社で毎年5月3-5日には、勇壮な潮干祭が行われます。2016年には、ユネスコ無形文化遺産に登録されています。 神社まえのY字路を右に進むと、おしゃれな…

歩いて知多四国【12番:福住寺】→【54番:海潮院】

【12番:福住寺】→【54番:海潮院】2.8km 12番:福住寺 12番の福住寺からは、54番の海潮院に向かいます。明治維新の廃仏毀釈の関係で半田市亀崎に54番があるそうです。 福住寺を出るとそのまままっすぐに小道を進みます。 突き当たりに「卍一」の道標があり…

歩いて知多四国【11番:安徳寺】→【12番:福住寺】

【11番:安徳寺】→【12番:福住寺】1.9km 11番:安徳寺 安徳寺の門前の道標には、「是ヨリ拾二番ヘ十五町」とあります。 門を出たら右に進みます。道標・・・読めません。 突き当たりの川沿いには、「白雪稲荷道」の石柱があります。「はくせついなり」と読…

歩いて知多四国【10番:観音寺】→【11番:安徳寺】

【10番:観音寺】→【11番:安徳寺】1.9km 10番:観音寺 観音寺の門前を左に出ます。 卍十四丁の道標。 すぐに右折して突き当りを左折。 まっすぐ坂を下ります。ここは、すぐに戻ってきて右方向に進むことになります。 坂の途中、左手には神後院があり、道沿…

歩いて知多四国【9番:明徳寺】→【10番:観音寺】

【9番:明徳寺】→【10番:観音寺】1.7km 9番:明徳寺 明徳寺の門前には、10番へ十五丁の石碑があります。 門を左に出て、池に沿って進み左折。 点滅信号を右に曲がって南に進みます。 石浜駅西交差点では、国道(366)に出ず、まっすぐと旧道をさらに南に進…

ここに行ったらコレ!【加古川・郷土めし】かつめし

加古川の郷土めしは、かつめし。ご飯にビーフカツを乗せて、デミグラスソースがかかっていて、その組みあわせがとてもおいしいいです。加古川にはかつめしのお店がたくさんあります。どこに行こうか迷ったときには、JR加古川駅構内にある「まち案内所」 kako…

ここに行ったらコレ!【京都・北野のお菓子】「北野梅林」船屋秋月

北野天満宮の門前にある「船屋秋月」さんのお菓子です。第21回全国菓子大博覧会で内閣総理大臣賞を受賞した「京都ブランド認定商品」。 梅のイメージから、もっと酸っぱいのかと思いましたが、ほんのりとしたすっぱさが餡の甘さと程よく交じり合って、癖にな…

知多四国八十八ヶ所霊場 開創210年

今年、平成30年(2018年)は、知多四国八十八箇所霊場が開創されて210年になる記念の年です。 知多四国八十八ヶ所霊場 知多四国霊場会公式ホームページ 納経帳も、開創210年記念になっています。 御朱印は例年(左)と比べて分かるように、記念宝院が押さ…

ラマのこと。

いつまでたっても半熟なエンジニアの私が、日頃つれづれと考えていること、挑戦していることを書き綴っていきます。皆様のお役に立てられれば幸いです。ラマは、ラクダ科の家畜です。アンデスの高山で重い荷物を運びます。気性は温和ですが、怒ると胃の内容…